日本文化教育推進機構
  • 事業概要
  • 活動実績
  • 法人概要
  • お問い合わせ
  

教師主体の宇宙教育推進プロジェクト「みらい宇宙教室」

株式会社日本旅行との提携スタート!

 

株式会社日本旅行様との提携に関するプレスリリースが配信されました。

詳細は下記のURLをご覧ください。

‍

日文教からのプレスリリース

 

‍日本旅行様からのプレスリリース

 

 

What's New

2025年4月7日【プレスリリース】「学校ブックオフ」120クラス限定で応募開始!

2025年4月3日【プレスリリース】「書くって大切なこと」2025年度受付スタート!

2025年1月8日「学校ブックオフ」受講1万人突破を記念して、ブックオフ様がプレスリリースを配信!

2024年12月25日かつおぶし削り体験が愛媛新聞に取材されました!

2024年10月30日「書くって大切なこと」動画 プレスリリース配信しました!

2024年10月16日「書くって大切なこと」先生指導用の動画を公開しました!

2024年9月27日「紫金山-アトラス彗星を応援しよう」のプレスリリースを配信しました!

2024年7月8日「学校ブックオフ」が「岩手日報」「胆江日日新聞」に掲載されました!

2024年6月12日「学校ブックオフ」実践動画が公開されました!

2024年4月2日「書くって大切なこと」2024年度実践校募集開始 プレスリリース配信しました!


過去の活動実績

【キャリア教育】「おしごとはくぶつかん」企画・営業・推進協力

青少年少女が「生きる力」を身につけ、社会環境の変化に流されることなく社会人・職業人として自立していくことができるような「将来の夢をみつける」環境づくりを実現します。

【くすり教育】 「くすり教育」事務局

“くすり”を学ぶことを通じて、心と身体の健康を維持していくための正しい知識を修得すると共に、セルフメデュケーションの大切さについて考えていきます。

【金融教育】 「金融教育」事務局

多くの親世代が重要と考えている“金融教育”。子どもたちがこれからの時代を生き抜くためには、お金に関する知識が不可欠です。 株式と社会の仕組みを分かりやすく学び、金融教育の推進を図ります。

【紫外線教育】「紫外線予防教育」事務局

紫外線が肌に及ぼす影響を正しく知り、 学校での活動や日々の生活の中で 日焼けから肌を守る方法と対策について学びます。正しい知識をつけることで、紫外線との上手な付き合い方についてを理解します。

【食育】「きのこ教育」事務局

普段の生活の中で何気なく口にするきのこについて、その栄養素や腸との関係、効果的な食べ方、おいしい食べ方などについて学びます。

【いのち教育】 「みんなのひまわりプロジェクト」企画協力

種からひまわりを育てる喜び、花を咲かせる感動を分かち合うことで、幸せな笑顔を増やしていこうというプロジェクトです。 希望された小学校に「ひまわり観察日記」とひまわりの種を送っています。

【環境教育】「小学生クルマのある風景」フォトコンテスト事務局

私たちの生活の中にある身近にあるクルマ。自宅で、普段の生活で、街の中で、旅の中で…様々なシーンの中でのクルマの写真を、日本在住の小学生を対象に応募してもらうコンテストです。

【アクティブシニア】「日本熟年検定協会」事務局

本協会では、まだまだ元気な熟年層が健康を維持しながら社会活動に参加することにより、社会保障負担が軽減されると共に、新たな経済効果を生み出すことを目指します。

【家庭教育】「親守詩(おやもりうた)全国大会」運営事務局

子から親への感謝の想いを表現する「親守詩」の普及を通じて、家庭教育の重要性の啓発および「日本の伝統的な家庭教育の文化」復活をサポートします。

page top
  • 事業概要
  • 活動実績
  • 法人概要
  • プライバシーポリシー
© 2022 日本文化教育推進機構